キャンピングカーの夫婦旅

50代から始めたキャンピングカーの旅! 今年還暦迎え60歳。ブログも引っ越しでSeason2となりました。 愛車480スキップで各地を旅していきます。夫婦の拙い記録ですが少しでも旅の参考になれば幸いです。

5/23(金)
午前中にフレッシュキーパーを施工した1か月点検で無料洗車をしてきました。
約一時間、これで手洗い洗車なら定期もあり得るかも?
午後から小布施へ観光です。


DSC_1840

小布施温泉・穴観音の湯
先日ネットで見つけた温泉施設!
キャンピングカー専用駐車場?!
フロントに申し出れば車中泊もできます。

DSC_1841

DSC_1842

駐車場からエレベーターでフロント階まで。
フロント前にも駐車場はありました。
平日割引クーポンで(HP)で750円。
なかなか良い湯でした。

DSC_1843

5/24(土)
車中泊場所のお隣
あけびの湯
朝風呂6時からで入浴です。

DSC_1846

DSC_1847
土日料金で800円ですが
割引券で50円引き!
これもHPからです。
DSC_1848
すぐ隣なので
車中泊している駐車場から
キャンピングカーが見えます。(右上)

午後から雨予報なので早々に観光です。

DSC_1850

DSC_1851
パーキング遊
前払い、格安の一日¥300-
正駐車場は9時オープンで¥500-で入れません。
こちらの方が観光中心地に近い!

DSC_1853

DSC_1856
栗の小道
DSC_1858
北斎館
DSC_1859
竹風堂
DSC_1860
早朝営業で栗どら購入

9時まで待って
DSC_1862
ここで一息
DSC_1865

DSC_1864

DSC_1867
季節限定!
DSC_1868

DSC_1871
マルテ珈琲焙煎所
DSC_1882
たまにしか焙煎しない、気まぐれブレンド
DSC_1870
本日一番尾笑み

今日は小布施内のRVパーク小布施屋
DSC_1875

DSC_1872
御覧の通り駐車スペース4区画分がRVスペース(電源無し)
電源サイトは1.5区画暗いとやや狭いかな?

ここはチェックイン10:00と早く
電源無しサイトは格安¥1000-
トイレは24時間、水は立水栓程度ですが確保は出来ます。
昨晩泊まった温泉まで車ですぐ
市内観光地まで10分くらいか!
徒歩すぐにスーパーツルヤ
申し分なしの好立地。

5/25(日)

DSC_1884

DSC_1883
定番朝食後、下道オンリーで群馬へ
最近できた道の駅まえばし赤城へ向かいます。

DSC_1890
駐車場も広く道の駅も活気にあふれています。
入浴施設もありますが・・・
我が家には賑やかすぎます。

DSC_1896
このトマトはすごく甘くフルーツでした!

久々に道の駅赤城の恵み
なんと温泉が改装?解体?フェンスでどう見ても中止か?
なので
道の駅よしおか温泉

DSC_1893
第二🅿へ止めて温泉へ

DSC_1891

風が強いので第一🅿へ移動
ここにRVパークも新設していました。
一等地確保

DSC_1898
一段下がっているので風よけにもなり
隣の源泉フェンスで少し広い場所でした!

5/26(月)
DSC_1897
定番ホットサンドとあまーいトマト。
定番ヨーグルトと冷凍フルーツ

ゆっくり下道で帰路につきます・・・







我が家のキャンピングカーもだいぶ使ってきたので
トイレタンクが少し痛み出しました!
開閉しずらくなったり
タンク各部の内部の汚れもあり
リフレッシュ!

バンテックに問い合わせしたところ
問屋確認で在庫あり!
他サイトでも海外製の為4か月かかる場合ありと記載の為
確認のつもりでしたが、即発注!
次の日には到着で驚きました。

DSC_1832

タンクと便座のセットです。


DSC_1833


DSC_1834

車輪と移動用のハンドルも付きました。


DSC_1837

外部排気システムを付けているのでセットの
オートマチックベントが合わないので


DSC_1836
交換品

DSC_1835
既存のオートマチックベント
今回これは再使用しました。
ねじ式ではなく、
45度回転で引き抜けます。
当初わからずに回転したり、90度で引っ張ったり!
45度回転で簡単に外れました。


DSC_1838

車内の便座はキレなの予備に保管します。
これで安心して旅に行けます・・・・


LED照明にリモコンを組み込んでみました!


DSC_1819


DSC_1827

DSC_1828

外側の化粧カバーが固くなかなか外れませんでしたが
後は固定ビスを外すだけ。

照明と電源の間に接続し
再度取り付け。

DSC_1818

①照明の入り切り
②照度の増減 100 75 50%の三段階
③スライド調光

他のスイッチは使えませんが
980円でならお試しで使ってもいいかも・・・

これで就寝時に楽ができます!






このページのトップヘ